


ボート競技をきっかけに・・・
高校でボート競技を始め、インターハイや国体(8位)に出場しました。その後スポーツ推薦を受け、仙台の大学に入りました。そのときは、社会人になってもボート競技をやろうとは考えていませんでした。しかし諏訪湖でボート競技をしていた先輩から「会社でボート競技のチームを作っているんだけど、どうかな?」との誘いがあり、ボート競技が続けられ、就職もでき、そして環境も人も良い地元に帰って来られるという利点を考え、太陽工業に就職することを決めました。今は仕事をしながらボート競技に励んでいることを社員の方々にも応援していただいています。
ボート競技と仕事の夢
ボート競技は月曜日以外の毎日、仕事前の朝5:30から7:00までと、仕事後の18:00から19:30まで練習していて、「ボート競技をやりたい」という思いで、今年入社してきた仲間たちとともに全日本・国体優勝を目指して頑張っています。そんなボート競技で培ったチームワークは、仕事において相手のことを理解する事や、相手が頑張っているのを見ると、自分も頑張ろうと思え、仕事のやる気にも繋がっています。また今後は仕事に必要な資格を取得し、部品を作るだけではなく、自分の作ったパーツがどのように組み込まれているのかなどを見られる業務に挑戦したいです。


いざ入社してみて
入社時は機械について何も知識がなく、先輩から教えてもらった時に出てくる専門的な単語が分からず四苦八苦しました。今は、ワイヤー放電加工機のオペレーターをしていて、自動車などの部品を作る金型のパーツを作っています。自分が狙った通りにパーツを作ることができて、それが自分の手によるものだと実感するごとに“やりがい”を感じます。
就活生へのメッセージ
Message
積極的に合同就職説明会や企業見学などに足を運び、企業の方と話をし、その企業では何をしているのかなど調べることが大事だと思います。
そして社会人になると自由に使える時間が限られます。学生のうちに様々な経験を積むことが将来の糧となり視野を広げることに繋がると思います。
